「学童農園」で小学5年生が田植え体験、市内の小学校20校で順次実施中
学校の授業としての「学童農園」がはじまりました。最初に農業関係者のみなさんからコツを伝授していただいて、さあこれからです。保護者の方が見学しています。苗床から株を受けとって、田んぼにはいります。生まれて初めての経験で、歓声があがっていました。12日に豊一小学校の学童農園を見学しました。

けっこう真剣に取り組んでいます。なれるまで少しの間がいりそうです。

毎回見学させてもらっています。吹田市の事業なので、なにごとも「百聞は一見に如かず」です。農業関係者のみなさんの協力が頼りで、子どもたちにとって貴重な体験です。

終盤の様子です。ここまでくると慣れた手つき、さすが5年生。

1時間の田植えが終了。秋の収穫が楽しみです。今度は稲刈り、また見学させてもらいます。関係者のみなさん、ありがとうございました。

スポンサーサイト